
これからリゾートバイトを考えていますが、直接雇用と派遣会社どっちが得なんだろう?
リゾートバイトをする時に、直接雇用と派遣会社で悩んでいる人が多いですよね。
実は、同じ仕事をしていても、派遣会社を通してリゾートバイトをしている人の方が待遇が圧倒的にいいです。
なぜならば、派遣会社が、求人を出す前に、あらかじめ雇用条件を交渉してくれているからです。
この記事では、直接雇用・派遣会社の待遇の差について解説していきます。



【経歴】リゾートバイト7年目・23カ所のホテル・旅館などで働いたことがあります。直接雇用で働いたこともあり、直接雇用と派遣会社がどっちが得なのかを、私の経験を交えて紹介していきます。
リゾートバイトの直接雇用と派遣会社の【待遇比較】


メリット | デメリット | |
---|---|---|
派遣会社 | ・時給が高い ・待遇がいい ・期間が決まっている ・有給休暇が取得できる ・面接に行かなくてもOK ・問題が起きたら担当者が対処してくれる | ・派遣切りに合う可能性がある |
直接雇用 | ・雇用が守られる ・正社員になる時にスムーズ | ・時給が安い場合がある ・待遇が悪い ・期間が決まってない ・有給休暇が取得できないところが多い ・面接に行かないとダメ |
上記の表を見てわかる通り、リゾートバイトは派遣会社を通してホテルで働いたほうが、メリットがあります。
派遣会社を通した方がメリットがある
直接雇用と派遣会社を比較した場合かなり待遇に差があります。


一般的なイメージ↑
一般的には、『直接雇用の方が待遇が良い』と思っている方も多いと思いますが、実際には、派遣社員の方が待遇が良い場合が多いです。
- 直接雇用→現地採用社員と同じ待遇
- 派遣社員→派遣の待遇
両社の待遇の違いが起こる原因は、上記の通りです。
直接雇用と派遣会社の7つの待遇の違いを解説


- 時給
- 家賃・光熱費・食費
- 交通費
- 雇用期間
- 拘束時間
- 有給休暇
- 館内施設の割引
直接雇用と派遣会社の7つの特徴の違いは上記の通りです。
直接雇用と派遣会社の待遇の差を知らないと、かなり損する可能性があります!
ハッキリ言って、直接雇用と派遣会社の給料は月に数万円変わることが多いです。
詳しく解説していきます。
時給
時給は派遣社員の方が100円~200円ぐらい多い時が多いです。
しかし、違いは20~50円です。
ただ、時給は高かったのですが、2回とも給料の手取りを考えると派遣社員の方が高かったです!
家賃・光熱費・食費
派遣社員は家賃・光熱費・食費が無料の場合が多いです!
契約を見て、時給が高いから飛びついた方も多いですが、最終的にどっちが得なのか、しっかりと計算してから決めましょう!
派遣会社の方が最終的に給料が残ることの方が多いです。
交通費
直接雇用のバイトの方は自宅から往復交通費がもらえない場合が多いです!
しかし、派遣社員は自宅から往復交通費が1~5万円もらえますので、交通費が【無料】になることが多いです。
- 直接雇用のバイト⇒実費
- 派遣社員のバイト⇒無料になる可能性が高い(勤務先による)
派遣社員の交通費については↓の記事に詳しく解説しています!
雇用期間
雇用期間も派遣社員は短期(1~3ヶ月)でOKですが、直接雇用のバイトの場合は、契約期間が決まっていないことが多いです。
なので、短期でバイトをしたい場合は、直接雇用のバイトよりも、派遣社員としてホテル・旅館で働くことがおすすめ!
拘束時間
基本的には、仕事内容は同じなのですが、直接雇用のバイトは、派遣社員よりも朝早く出勤・夜遅くまで仕事をさせられる場合があります。
有給休暇
直接雇用だと、有給休暇を取得できない場合がありますが、派遣会社経由で行くと、派遣会社から有給休暇を取得することができます。
実は、未だにホテル業界では、有給休暇を取得できない所が多くあります。
有給休暇については、↓の記事で詳しく解説しています。
館内施設の割引
派遣会社を通すと、館内施設の割引・温泉などの利用料が無料になる場合が多いです。
しかしながら、直接雇用だと、そのような待遇が受けられない場合があります。
直接雇用・派遣社員の税金事情


直接雇用だと、年末調整をしてくれる場合が多いので、確定申告の必要がありません。
しかしながら、派遣会社を経由していると、各自で確定申告をしなければいけないというデメリットがあります。
確定申告については、↓の記事で詳しく解説しています。
もし直接雇用にこだわるなら【派遣社員⇒直接雇用を狙う】


ハッキリ言って、直接雇用のバイトのメリットはあまりないと思っています。
しかし、例外があります!
実は、私は2020年3月に直接雇用のバイトで働いています。



言っていることが違うじゃねえか!
と思っている方も多いと思います。
理由を詳しく解説していきます。
派遣社員⇒直接雇用になればメリットがある
派遣社員⇒直接雇用のバイトになれば、メリットが大きいです。
- どういう職場か知っている
- 時給が他の人よりも高い
- 派遣時の特典が付いている(寮費・光熱費・食費無料)
少し交渉が必要になる場合がありますが、派遣社員から直接雇用になった方が、長期的にはかなりプラスになります。
なので、もし直接雇用のバイト・社員を目指すなら、リゾートバイトの派遣社員から始めることがおすすめです!
まとめ:リゾートバイトは派遣会社経由の方がメリットがある


- 時給が高い
- 待遇がいい
- 期間が決まっている
- 有給休暇が取得できる
- 面接に行かなくてもOK
- 問題が起きたら担当者が対処してくれる
上記のように、リゾートバイトは、直接雇用よりも派遣会社経由の方がメリットがあります。
もし、直接雇用にこだわる場合でも、派遣会社経由の方が、待遇がよくなる場合が多いです。
しかしながら、時給・待遇は派遣会社によって違いがあるので、しっかりと選びましょう!

