MENU
旅猿
【リゾートバイト歴7年目・働いたホテルは22カ所】旅猿といいます。今年で33歳です。
北海道~沖縄まで色々な地域で働いています。
リゾートバイトをしながら、1~3カ月ぐらい世界中を旅する自由な人生を送っています。
カテゴリー
派遣会社ランキング
担当者の対応がいい
DMM英会話の受講が無料
求人数が圧倒的
前払い制度の上限が高い

ネットの評判がヤバい?ビーグッド(リゾートバイト.net)の口コミ・評判を徹底解説

  • URLをコピーしました!

・ブラック求人で働きたくないな。
・ビーグッドの口コミ・評判を知りたい。
・前払い制度は使えるの?

この記事では、上記の疑問に答えていきます。

ビーグッド(リゾートバイト.net)は、求人の質にこだわっているため、絶対にブラック求人に行きたくない方に、おすすめの派遣会社です。

時給も高時給の他社に引けを取らず、待遇も負けてないから、使いやすい会社だよ。

こんな人におすすめ
  • 求人の質が良い派遣会社を使いたい
  • 100%特典・住居がある
  • ボーナス制度がある所がいい
  • サポート力が評判な所がいい
  • 給与前払・日払い・週払いをしたい

様々な派遣会社を使ったことがある筆者が、ビーグッド(リゾートバイト.net)の特徴・評判について徹底解説していきます。

\ 求人の質No.1 /

目次

ビーグッド(リゾートバイト.net)とは

運用会社ビーグッド株式会社
設立2017年1月11日

住所
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町 3-7-10
日本橋 DOLL-3 2F
電話番号0120-97-8784
営業時間10時~19時(平日)
10時~17時(土曜)
ホームページ

ビーグッド株式会社は、2017年1月11日に設立された、比較的新しい会社です。

ビーグッド(リゾートバイト.net)は、求人の数ではなく「質」にこだわっています。

すべて住居ありの求人のみを紹介しています。

また、担当者のサポート力も評判が高いです。

ビーグッドの主な取引先

主な取引先:星野リゾート、プリンスホテル、東急リゾートサービス、リゾートトラスト、藤田観光、休暇村協会、共立メンテナンス、ハイアットホテルアンドリゾーツ、加森観光、大江戸温泉物語、マックアース、ホテルグリーンプラザ、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ 他、全国リゾート施設(敬称略、順不同)

ビーグッドで働けるホテル・旅館は、上記のようなところがあります。

誰もが聞いたことがあるような場所で働けるので、友達に自慢することも可能です。

リゾバ以外の運営サイト

  • ホテルジョブ.info
  • スキー場バイト.com
  • 農業求人.com
  • 住み込みジョブ

ビーグッド株式会社では、リゾートバイト.net以外に、上記の4つの派遣サイトを運営しています。

スキー場や農業に特化した派遣サイトも運営しているので、リゾートバイト.netに掲載されていない求人も、担当者に聞けば教えてくれます。

ビーグッドの5つの特徴

ビーグッド 特徴 リゾートバイト.net
  • ホワイト求人しかない
  • bePOINTが貰える(ポイント制ボーナス制度)
  • 特製マフラータオルが貰える
  • 友達紹介キャンペーンがある
  • 担当者のサポート力が評判

ビーグッドの特徴は、上記の通りです。

以下で詳しく解説していきます。

ホワイト求人しかない

ビーグッドでは、ホワイト求人しかありません。

ナイトワークやブラック求人は一切掲載していません。※独自の基準を設けて、求人を選別しています。

また、残業代・深夜割増賃金も法定通りに支給されるので、サービス残業などの心配がありません。

有給休暇も規定通り取ることができます。

bePOINTが貰える(ポイント制ボーナス制度)

ポイント数金額
2000ポイント2,000円分
5000 ポイント 5,000円分
7500 ポイント 8,000円分
10000 ポイント 12,000円分
15000 ポイント 20,000円分
20000 ポイント 30,000円分
30000 ポイント 50,000円分
50000 ポイント 100,000円分

ビーグッドでは、1時間働けば、10ポイントもらうことができます。

貯まったbePOINTポイントは【Amazonギフト券】【JTB旅行券】のどちらかと交換可能です。

bePOINTは、貯めれば貯めるほど、還元率はUPします。

特製マフラータオルが貰える

ビーグッドを利用するだけで、特製マフラータオルが貰えます。

今治産のタオルなので、生地がフワフワで評判がいいです。

バスタオルとしても使えるので、使い勝手がいいのが特徴です。

友達紹介キャンペーンがある

ビーグッドでは、友達紹介キャンペーンがあります。

友達を紹介して、友達が就業すれば、現金10,000円の紹介料がもらえます。

友達を紹介するだけで、10,000円もらえるので、友達が多い人はドンドン紹介しましょう!

担当者のサポート力が評判

ビーグッドでは、担当者のサポート力に力を入れています。

『親身になって、話を聴いてくれる』と評判がいいです。

リゾートバイトでは、担当者の質で求人の良い・悪いが決まる場合があるので、担当者のサポート力は重要なポイントです。

ビーグッドの3つのメリット

ビーグッド リゾートバイト.net メリット
  • 良い求人が厳選されている
  • 健康診断受診制度がある(無料)
  • 給料の日払い・週払いができる

ビーグッドのメリットは、上記の通りです。

1つずつ詳しく解説していきます。

良い求人が厳選されている

他社だと、ブラック求人も紛れているので、慎重に自分で審査しながら求人を決める必要があります。

しかしながら、ビーグッドでは、求人を審査してくれているので、どの求人を選んでもブラック求人にあたることがありません。

『ここのホテルはパワハラがスゴイな』『1日14時間も働いてツラすぎる』などの心配がありません。

健康診断受診制度がある(無料)

ビーグッドでは、無料で受けられる【健康診断受診制度】があります。

リゾートバイトをしていると、健康診断を実費で受けなければいけないため、受ける機会も減ります。しかし、こういう制度があることにより、キッカケができて行きやすくなります。

給料の日払い・週払いができる

上限金額使用回数手数料
10万円何回でもOK1回500円

ビーグッドでは、働いた分の前払いをすることができます。(日払い・週払いにも対応)

1ヶ月の社会保険料(25,000円前後)を稼いだ後、前払いが使用可能になります。

他社だと前払いの上限は5万円なので、すぐにまとまったお金が欲しい方におすすめです。

\ 求人の質No.1 /

ビーグッドの3つのデメリット

ビーグッド リゾートバイト.net デメリット
  • 短期求人が少ない
  • 募集している求人数が少ないため同じ会社の人に会いづらい
  • オンライン英会話無料などの特典がない

ビーグッドのデメリットは、上記の通りです。

詳しく解説していきます。

短期求人が少ない

求人の量よりも質を重視しているため、全体的に求人数が少ないというデメリットがあります。

特に、1ヶ月前後の短期の求人が少ないので、短期で仕事を探している方には、不向きです。

ビーグッドは、3ヶ月ぐらいの求人がメインで用意されています。

もし、1週間~1ヶ月の短期求人を探しているなら、ヒューマニックがおすすめです。

同じ会社の人に会いづらい

募集している求人数が少ないため、同じ派遣会社を使っている人に会いづらいというデメリットがあります。

例えば、同じ派遣会社を使っていると、それがキッカケになって仲良くなったり、話し相手が見つかったりします。

オンライン英会話が無料などの待遇がない

ビーグッドでは、bePOINTがもらえますが、【オンライン英会話】などの待遇がありません。

アルファリゾートでは、【Tポイント】【カタログギフト】などが働いた期間に応じて貰え無料で【オンライン英会話】をすることもできます。また、半年以上働くと時給が1250円に固定されるというメリットがあります。(女性におすすめ)

ビーグッドの評判・口コミ

ビーグッド 評判 口コミ リゾートバイト.net

ビーグッドの評判・口コミを、以下で解説していきます。

良い評判・口コミ

他社だと変な求人に当たることがよくありました。だけど、ビーグッドを利用してからは、ブラック求人に当たったことがありません。

ビーグッドを半年間使って、貯めたbePOINTをJCB旅行券に変えたので、任期満了後に1人で旅行することができました。すごく得した気分♪

勤務先で困ったことがあった時に、担当者に相談したら、すごく親切に話を聴いてくれました。そして、その日のうちに問題を解決してくれたので、ビックリしました。

ビーグッド経験者の口コミ・評判は上記の通りです。

特に、ビーグッドは担当者が親切だと評判が高いです。

悪い評判・口コミ

評判通りビーグッドの担当者は親切で良かったです。しかしながら、昼寝している時もあるので、頻繫に電話をかけてくるのはやめてほしい。

ビーグッドを長く使いたいんだけど、次行きたい所に求人がないんだよね。 なので、求人数をもう少し多くしてくれないと、メインで使うのは難しいな。

ビーグッド経験者の悪い評判は、上記の通りです。

ビーグッドは、求人の質にこだわっている分、求人数が少ないというデメリットがあります。

ビーグッドの登録方法から仕事までの流れ

リゾートバイト.net ビーグッド 登録方法 
  1. Webサイトからレジュメ作成
  2. 電話が来る(本人確認・本登録)
  3. カウンセリング(自分がしたい仕事の条件などを伝える)
  4. 仕事に応募
  5. 内定

登録から仕事の内定までの流れは、上記の通りです。

登録は【無料】なので、登録だけしておくのもOK!

\ 求人の質No.1/

登録の方法

ビーグッド リゾートバイト.net ホームページ 登録

ビーグッドの登録は、PC・スマホ画面でもホームページ一番上にある【登録】をクリックします。

登録 ビーグッド リゾートバイト.net レジュメ
  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • 現住所
  • 電話番号
  • 最終学歴(中卒OK)
  • 職歴(無職OK)
  • 健康状況
  • 勤務希望期間(希望期間がなくてもOK)
  • 希望の雇用形態
  • 顔写真(スマホで自撮りOK)

レジュメには、上記の内容を記入します。

ビーグッドの営業時間内ならば、レジュメ送信後、30分以内に登録した電話番号に電話がかかってきます。

登録に紙の履歴書は不要

ビーグッドでは、ホームページの登録画面で履歴書を作成します。

そのため、紙の履歴書を用意する必要がありません!

顔写真もスマホの写メをアップロードするだけなので、証明写真を撮りに行かなくてOK!

【注意】LINEから登録もできるが微妙

ビーグッドには、【LINEで登録】という欄があります。

しかしながら、 LINEから登録しても、最終的にはエントリーシートを書かなければいけないので、Webサイトからレジュメ登録した方がスムーズに仕事を見つけることができます。

また、LINE登録してしまうと、新着求人などの必要のない情報もLINEに勝手に送られてくるので、あまりおすすめできません。

ビーグッドのよくある質問

ビーグッド よくある質問 リゾートバイト.net
給料日について

ビーグッドの給料日は、求人によって異なります。

月末締め・月末支払いの求人もあるので、求人票をしっかりと見てから応募しましょう。

有給休暇について

ビーグッドを使って、6ヶ月働くことにより、有給休暇を10日間取得することができます。

6か月の間に数カ所で働いても問題ありません。

交通費について

交通費は、期間満了を条件に、最後の給料と一緒に振り込まれます。

期間満了できない場合は、交通費をもらうことができません。

社会保険について

社会保険は、2ヶ月と1日以上の雇用契約を結んだ時点で、加入することができます。

社会保険とは、医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険の総称のことを言います。

お祝い金について

弊社では、あたらしい土地でのお仕事を始める皆さまへのささやかな応援のために、求人企業様からいただく報酬を就業された方へ、入社お祝い金として還元していましたが、職業安定法の改正により、原則お祝い金の支給ができなくなるため、入社お祝い金制度を中止させていただきます。

引用:ビーグッド

ビーグッドのお祝い金制度は、上記の通り2021年5月末で終了しました。

お祝い金の分時給に反映されているという噂があります。

まとめ:求人・担当者の質にこだわるならビーグッドがおすすめ

まとめ 求人の質 ビーグッド
  • 求人は少ないが、求人の質がいい
  • 100%特典・住居がある
  • 就労時間に合わせて、bePOINTが貰える
  • 担当者のサポート力が評判
  • 給与前払・日払い・週払い制度(弊社規定有)あり

ビーグッドは、求人の質にこだわっているため、ブラック求人で働きたくない方におすすめの派遣会社です。

担当者のサポート力が評判がいいので、困った時にLINEなどで、すぐ相談できる点が魅力的です。

また、給料の日払い・週払いに対応しているので、すぐにお金が欲しい方にもおすすめ!

\ 求人の質No.1/

 他の派遣会社について知りたい方は、↓の記事が参考になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次