MENU
旅猿
【リゾートバイト歴7年目・働いたホテルは22カ所】旅猿といいます。今年で33歳です。
北海道~沖縄まで色々な地域で働いています。
リゾートバイトをしながら、1~3カ月ぐらい世界中を旅する自由な人生を送っています。
カテゴリー
派遣会社ランキング
初心者におすすめ
求人数No.1

55.4%が初心者向きと回答!リゾートバイトダイブの口コミ・評判を解説

リゾートバイト ダイブ 

・ちゃんとした会社なのかな?
・ダイブの口コミ・評判は?
・ダイブに登録するメリットは何?

これらの疑問に答えていきます。

初めてのリゾートバイトに不安はありませんか?

そんな不安だらけのリゾートバイトに、おすすめの派遣会社がダイブです。

なぜならば、サポート力が他社よりも優れているからです。

20年で25万人が登録した経験があるので、リゾートバイト初心者でも安心して始められます。

初めてのリゾートバイトはダイブで始めたよ。

リゾートバイト8年の中で14ヶ所の派遣先を紹介してもらったんだ。

困った時に、いつも助けてくれるから安心して使えるからね。

この記事では、ダイブの特徴・口コミ・評判を詳しく解説します。

この記事を読めば、初心者がダイブを選ぶべき理由が分かり、すぐにでも理想的なリゾートバイトを始められます。

20年間で25万人の登録実績

目次

リゾートバイトダイブとは

ダイブとは、ホテル業を中心にリゾート地の仕事を紹介している派遣会社です。

2019年3月まで「アプリリゾート」という会社名で営業していました。

運用会社株式会社ダイブ / Dive Inc.
設立2002年3月
住所〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-8-1
新宿セブンビル10F
電話番号0120-55-3000
(フリーダイヤル)
営業時間月~金(祝日を除く)
9:30~18:30
ホームページ

初心者におすすめ

ダイブは初心者におすすめです。

20年間で25万人の登録実績があり、経験が豊富で的確なサポートが受けられるからです。

Twitter上で取ったアンケート結果は、次の通りになります。

数ある派遣会社の中から、ダイブが55.4%という圧倒的な数字を残して1位になりました。

初心者には、やっぱりダイブなんだね。

サポート体制が充実している

サポート体制が充実しています。

1人1人にダイブの担当者が付き、困ったときは助けてくれるからです。

電話やLINEで担当者に相談できるので便利です。

賄いが美味しくない時に担当者に相談して、改善してもらえたよ。

赴任先でのトラブルは、気軽に相談しよう。

全国に7ヶ所のオフィスがある

  • 東京本社
  • 東京オフィス
  • 札幌オフィス
  • 仙台オフィス
  • 大阪オフィス
  • 福岡オフィス
  • 沖縄オフィス

ダイブは全国に7ヶ所のオフィスがあり、地域に詳しい担当者が在籍しています。

そのため、勤務先や寮・周辺環境も把握しています。

担当者が足を運び現地を見ているので、的確に赴任先の状況のアドバイスがもらえます。

赴任先で電話だと対応しきれない状況の時は、すぐに駆け付けてくれるよ。

全国にオフィスがあると安心だね。

リゾートバイトダイブの口コミ・評判

リゾートバイト ダイブ 口コミ 評判

の口コミ・評判を解説していきます。

良い口コミ・評判

ダイブは年齢問わず働けたり、サポートが充実している口コミが多いです。

特に困ったときに、電話で相談に乗ってくれるのも評判が高いです。

口コミでも書いてあるけど、担当者と仲良くなれば非公開求人を教えてくれるので、好待遇な求人に出会えるよ。

悪い口コミ・評判

確かに、時給が高い他社と比べるとダイブは時給が安いよね。

時給が高い派遣会社を使いたいならがおすすめだよ。

担当者がピンキリなのは分かる。

だけど、赴任先で働いたら、ほとんど担当者と関わらないよ。

リゾートバイトダイブの6つのメリット

リゾートバイトダイブ メリット

の最大のメリットは、気軽に始められることです。

詳しく解説していきます。

サイトが使いやすい

サイトがサクサク動いて、使いやすいです。

2023年9月20日にサイトをリニューアルしたからです。

特に求人の絞り込み機能は、他の派遣会社よりも徹底的にこだわれます。

勤務地や期間・寮環境など、自分が働きたい勤務先を探せるよ。

登録すると勤務先のホテル名が分かる

ダイブに登録すると、ホームページ上の求人票に勤務先の名前が出ます。

そのため他社のように、求人票を取り寄せる手間がなくなりました

勤務先のホテル名が分かるので、事前にホテル名を検索して楽天トラベルやじゃらんなどでホテルの雰囲気や口コミを調べましょう。

評価は星4.0を基準に考えるといいよ。

星4.2以上 しっかりしたホテル
星4.0以上 まぁまぁなホテル
星3.9以下 緩めなホテル

口コミは高評価よりも、低評価の方が参考になるかも。

あと、周辺環境もGoogleマップで調べておこう!

マイページが便利

マイページが使いやすく便利です。

マイページの機能は、次の5つが利用できます。

  • 個人情報の変更
  • 希望求人条件の変更
  • 求人のお気に入りを確認
  • 給料明細を確認
  • 源泉徴収票を確認

マイページ上から給料明細を見れるのは便利だね。

何歳からでも始められる

18歳以上なら何歳からでも始められます。

求人数が豊富で、条件に合う様々な求人があるからです。

次の画像はダイブを使っている年齢別比率です。

リゾートバイト ダイブ 年齢

20代が半数を占めていますが、30代以上は約20%・40代以上は約16%もいます。

やっぱり、20代が多いね。

寮費・光熱費・食費が無料で、他の仕事よりも短期間でお金が稼げるからね。

だけど最近は、体感的に年齢層が上昇してきている傾向にあるよ。

50代・60代でリゾバをしている人も増えてきたんだ。

稼いだお金を趣味に使って楽しんでいる人が多いよ。

東京の求人が多い

東京の求人が41件と他社に比べて多いです。(2022年4月18日現在)

シェアハウスと提携していて、東京で短期間働ける環境を整えているからです。

実際に使ったシェアハウスの部屋は、次の画像になります。

シェアハウス 寮 東京

東京の求人は家賃補助が出てば、最安15,000円から東京に住めるよ。

しかも家賃は、給料から控除されるので、お金がなくても大丈夫。

シェアハウスは4ヶ月以上の契約なら、初月の家賃が無料という特典付き。

家賃補助は上限3万円で180円×労働時間です。

シェアハウスなら、光熱費無料でエアコン使い放題・Wi-Fiも完備されているので快適に過ごせます。

東京でリゾートバイトをした時の体験談は、次の記事でまとめています。

前払い制度が使える

ダイブは、前払い制度が使えます。

そのため、手持ちのお金が少なくてもリゾートバイトができます。

上限は月5万円までです。

自分も最初のリゾバは前払い制度を使ったよ。

財布の中に数千円しかなかったけど、クレジットカードで北海道行きの飛行機を取って、前払い制度を使って生活していたんだ。

初めてリゾバしている人は、男女ともに使っている人が多いよ。

オンライン英会話が無料で受講できる

リゾートバイト ダイブ  オンライン英会話 無料

2023年3月1日よりオンライン英会話のレッスンが無料で受けられます。

本来なら、月数千円かかる「ネイティブキャンプ」という既存のサービスが、ダイブ経由なら無料です。

オンライン英会話を受けるためには契約期間が3カ月(90日)以上残っているのが条件になります。

オンライン英会話を利用するまでの流れ

オンライン英会話 開始までの流れ

オンライン英会話を利用する流れは、3ステップで簡単です。

申し込みをしてから、オンライン英会話ができるまでに時間がかかるから注意が必要だよ。

就業開始から1週間後の最初の水曜日から利用できるんだ。

たとえば、就業開始 or 申込日が3/1(水)の場合、英会話開始日は3/8(水)になるよ。

\ 無料で使える /

リゾートバイトダイブのデメリット

リゾートバイトダイブ デメリット

ダイブのデメリットは、次の通りです。

デメリット
  • 高時給の他社と比べると時給が安い
  • 担当者のアタリ・ハズレが大きい

1つずつ詳しく解説していきます。

高時給の他社と比べると時給が安い

高時給の他社と比べると、時給が安いです。

時給が高い他社と同じ職場だと、時給が100円以上違う時があります。

ダイブしか取り扱ってない求人は時給が高いよ。

あと、オンライン英会話や健康診断が無料で受けられるから、あまり時給の安さは気にならないかも。

もし、時給が気になるなら、時給が高くて有名ながおすすめ。

担当者のアタリ・ハズレが大きい

担当者のアタリ・ハズレが大きいです。

アタリの担当者だと赴任までスムーズです。

しかし、ハズレだと連絡が遅い・言っていた内容と違うなどストレスが溜まります。

オフィスの支店長が扱っている求人がおすすめ。

支店長は仕事ができるからね。

支店長かどうかは、求人票の1番下に書いてある担当者のプロフィールで分かるよ。

ダイブの登録方法

  1. WEBで登録する
  2. 電話面接
  3. 必要書類を登録する
  4. 仕事を探す・探してもらう

は、4ステップで簡単に登録できます。

とりあえず登録だけして、すぐに働かないのもOK。

営業の電話は一切かかってきません。

登録をしておけば、気になる求人を見つけたらすぐに応募できるよ。

WEBで登録する

リゾートバイト ダイブ 登録方法

の本登録は、ホームページから行います。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 現在の職種(無職でもOK)
  • 希望の期間(すぐに働かなくてもOK)
  • 希望の勤務地・職種(【決まっていない】を選んでOK)
  • 電話番号

2~3分で登録は完了します。

電話面接

登録が終わったら、ダイブから電話があります。

電話面接では、次の3つが必ず聞かれます。

  • 働ける期間
  • 希望の職種
  • 行きたいエリア

難しい質問は聞かれないので、聞かれた内容に答えればOKです。

電話面接は、15~20分ぐらいかかります。

電話面接の時に、自分が探している条件などを担当者に言っておくと、すぐに求人を紹介してくれるよ。

ダイブの面接については、次の記事を参考にしてね。

必要な書類を登録する

ダイブの登録に必要な書類は、マイナンバー・身分証・銀行振込口座のみ必要です。

履歴書や証明写真などは用意する必要がありません。

履歴書は、ダイブ登録時にネット上でエントリーシートを書くだけ。

証明写真は、スマホで取った写真をアップロードすればOK。

仕事を探す・探してもらう

面談が終わったら、仕事を探します。

求人は、自分でダイブのホームページから自分で探してもいいし、担当者に条件を言って探してもらうのもOK。

経験から言うと、ホームページから自分で探した方が良い求人に出会える可能性が高いよ。

だけど、初心者は、担当者と一緒に選んだ方が初心者向けの求人を紹介してくれるからおすすめ。

\ 登録はココから /

リゾートバイトダイブには留学支援制度がある

リゾートバイトダイブ 留学支援制度

で働くとGlobal Dive(留学支援制度)を利用できます。

Global Diveの特徴
  • 留学資金を必ず貯められる
  • 留学先は10か国から選び放題
  • 渡航までのオンライン英会話が無料
  • ワーホリのサポート料が無料
  • 留学準備金が最大5万円貰える

留学がしたい方には、かなりお得な制度です。

コロナのため、サービス休止中

現在はと提携して、留学支援をしています。

【体験談】ダイブを使って14ヶ所働いて分かった3つのこと

リゾートバイト ダイブ 体験談 経験者 

ダイブを使って、14ヶ所の勤務先で働きました。

この経験を元に「ココが良かったな」「ココが不便だな」という経験者しか知らない特徴が3つあるので紹介していきます。

アフターフォローが完璧に近い

他社だと助けてくれなかったり、音信不通になるトラブルでも助けてくれます。

数々の派遣会社を使いましたがアフターフォローは、派遣会社の中で1番良かったです。

他社で勤務している時に、ダイブの仲の良い担当者に相談した時もあったよ。

適切なアドバイスがもらえて助かった。

ダイブにしかない求人は待遇がいい

ダイブにしかない求人は待遇がいいです。

しっかりと勤務先と待遇の交渉をしてくれているからです。

勤務先で長年働いている社員よりも、給料が高くてビックリする。

社員が手取り18万円なのに、自分は30万円近く貰っていたんだ。

あと、社員は有料の寮費・光熱費・食費が無料だから、ウハウハだったよ。

オフィスの電話番号を調べないといけない

ダイブの担当者に、緊急で連絡をしたい時はオフィスの電話番号を調べないといけません

オフィスは1つではなく、7拠点あるからです。

また、自分の担当者がいるオフィスを知っておく必要もあります。

電話番号を調べる作業は、地味に手間取るんだよね。

電話番号

オフィス電話番号
総合受付0120-55-3000
東京オフィス03-5657-3030
札幌オフィス011-738-7500
仙台オフィス022-216-1881
大阪オフィス06-6630-7380
福岡オフィス092-433-1235
沖縄オフィス098-953-8080

リゾートバイトダイブの注意点

リゾートバイト ダイブ 注意点

を使用する際に、注意しなければいけない点があります。

1つずつ詳しく解説していきます。

期間満了しないと交通費は支払われない

期間満了しないと交通費は支払われません。

満了せずに交通費をもらって帰る人が増えてしまうからです。

満了しないと交通費がもらえないので「もったいない」という気持ちが期間満了へ導いてくれます。

交通費は最後の給料と一緒に支払われるから、最初は立替が必要だよ。

LINEの登録をしないといけない

ダイブの公式LINE登録しないといけません。

求人票や連絡事項はLINEで送られてくるからです。

他社とは違い不要な求人票が送られて来ないから、登録しても問題ないよ。

リゾートバイトダイブのキャンペーン

リゾートバイトダイブ キャンペーン

ダイブでは、定期的に様々なキャンペーンを開催しています。

体験談買い取りキャンペーン

ダイブを使って働いた職場の体験談の買い取りキャンペーンをしています。

体験談は、1記事4500円(写真5~6枚程度を含む)で買い取りをしていて、ダイブのサイトやSNSに掲載されます。

報酬は、記事の完成連絡が入った月の上旬に、給料振込口座に振り込まれます。

体験談記事は、プロが書いているようなのを書く必要がないから、誰でもOKだよ。

ちょっとした休憩時間に、思いついたことをスマホに箇条書きでメモしておくと、執筆が超ラクだよ。

写真買い取りキャンペーン

リゾートバイト中の写真を10枚1,000円(11枚目以降100円・顔写真は必須ではありません)で買い取りをしています。


  • ↳個室内・共用部分など
  • まかない
    ↳まかないがない場合はお弁当でも可
  • 制服
    ↳顔を出さなくてもOK

10枚のうち、上記の3枚は必須になります。

写真を提出後、支払額の確認メールを受け取った翌月上旬に給料振り込み口座に振り込まれます。

たった10枚だから、気が向いた時に思い出と一緒に、写真を撮っておけばOK。

下手すれば、3分で1,000円も夢じゃないかも。

\ お小遣い稼ぎができる /

期間満了者だけが知っている!ダイブの特典

ダイブ 期間満了 特典

ダイブを使って、期間満了すると5分で完了するアンケート形式の口コミ買取URLがLINEで送られてきます。

口コミのアンケートを記入すれば、Amazonギフト券1,000円分が登録しているメールアドレスに届きます。

リゾートバイト ダイブ 期間満了 特典 メール

5分で1,000円もらえるので、かなりお得ですよね。

Amazonで使えるから自由度高め。

自分へのご褒美を買ったり、次のリゾバに必要なものを買ってもいいね。

2023年7月現在キャンペーンは開催されていないみたいです。

まとめ:ダイブはリゾートバイト初心者におすすめ

リゾートバイト ダイブ 初心者 まとめ
  • 初心者におすすめの派遣会社
  • サポート体制が充実している
  • 幅広い年齢層が使っている
  • 他社と比べると時給が安いが、ダイブ独占求人は待遇がいい
  • 担当者のアタリ・ハズレがある

は、初心者におすすめの派遣会社です。

20年間で25万人の登録実績の経験を生かしたサポートが受けられるからです。

時給が高い他社と比べると時給が劣りますが、福利厚生が充実しているので時給の安さは気になりません。

あなたのリゾートバイトが、いい思い出になるように心から願っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

\ 初心者におすすめ /

リゾートバイトダイブのよくある質問

リゾートバイトダイブとは、どんな会社?

リゾートバイトダイブは、ホテル業界を中心にリゾート地の求人を紹介している派遣会社です。

20年間で25万人の登録実績があり、経験が豊富なため初心者でも安心して使えます。

【詳しくは「ダイブとは」で解説しています。】

リゾートバイトダイブの登録方法は?

リゾートバイトダイブの登録方法は3ステップで簡単です。

  • WEBで登録する
  • 電話面接
  • 仕事を探す・探してもらう

【詳しくは「ダイブの登録方法」で解説しています。】

リゾートバイトダイブの給料日はいつ?

ダイブの給料日は、以下の2パターンが多いです。

  • 月末締めの翌月20日払い
  • 15日締めの翌月10日払い

【その他の特徴を知りたい方は「ダイブ詳細へ」】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次