
リゾートバイトの求人の採用率の上げ方ってあるのかな?
リゾートバイトの求人に申し込んだけど、不採用になることは誰しも1度は経験するものです。
実は、リゾートバイトで採用率を上げるには、【すぐに申し込む】のが、1番の解決方法です。
なぜならば、リゾートバイトでは派遣先の面接がないので、採用・不採用を決めるのは【履歴書のみ】になります。
しかしながら、派遣先は、一定期間内に返事を出さなければいけないので、履歴書を早めに出しておくことで、採用率が上がります。
- リゾートバイトの採用率を上げたい方
- すぐに採用されたい方
- 不採用になりやすい求人を知りたい方
- 不採用の場合の対処法を知りたい方
- 合否連絡が来ない場合の対処法を知りたい方



【経歴】リゾートバイト歴7年目/23カ所の勤務先で働いたことがあります。
リゾートバイトの採用率が上がる【3つの方法】


- すぐに応募する
- 閑散期に応募する
- 期間に【延長可】を付ける
以下で詳しく解説していきます。
すぐに応募する
採用率を上げたいなら、【すぐに応募する】ことが大切です。
なぜならば、派遣先は一定期間内に合否連絡をしなければいけないからです。
早ければ、早いほど先行で優位に立つことができます。
閑散期に応募する
閑散期に応募すると採用率があがります。
閑散期(2月・6月・9月・11月)は、大学生などは学校があるので、リゾートバイトをしている人の人数が減ります。
そのため、採用される確率が上がります。
期間に【延長可】を付ける
1ヶ月・2ヶ月しか働けない時などは、【延長可】と言いましょう!
【延長可】が付いているかどうかで、採用率が上がります。
人気求人は不採用になりやすい


不採用になりやすい求人は【人気求人】の可能性が高いです。
- 寮が完全個室(トイレ・風呂付)
- 時給が高い
- 賄いが豪華
- 生活環境が整っている
- 待遇がかなりいい
上記のような求人は、競合が多いので、不採用になりやすいです。
沖縄の求人は申し込む時期が重要
沖縄の求人は人気なので、完璧な求人を求めるなら、申し込む時期が重要です。
そうすることにより、競合が減るので採用率も上がります。
【朗報】コロナの影響で人気求人でも余っていることがある(2022年5月現在)
コロナの影響でリゾートバイト離れが進んだ影響で、人気求人でも余っています。
そのため、いつもよりも早く合否連絡が来る場合があります。
それでも、人気求人は早いもの勝ちなので、なるべく早く申し込みましょう!
長期契約の方が採用率が上がるがおすすめはしない


長期契約の方が採用率は上がりますが、おすすめはできません!
なぜならば、派遣会社から聞いていた話と違う・人間関係が悪いなどの失敗をした場合に苦痛しか残らないからです。
もし、期間の途中で辞める場合は、交通費が支給されないというリスクがあります。
なので、最初に結ぶ期間は、その求人の最低契約期間で申し込むことをおすすめします。


最低契約期間で、働いてみて良かったら、延長を繰り返していく方が、メリットが多いです。
期間の延長については、↓の記事で詳しく解説しています。
すぐにでも採用されたい場合は【急募】案件を狙う


すぐにでも、採用されたい人は、【急募】案件を狙いましょう!
【急募】案件の探し方


急募求人は左上に【急募】という文字が、どの派遣会社にも付いていることが多いです。
また、特集もあることが多いので、そういう所から探しましょう!
【急募】案件の注意点
急募ということは、『人が足りないからすぐに人が欲しい』ということです。
- たまたま人が辞める時期が重なった
- 急に忙しくなってきた
- ブラックな職場なので人が集まらない
急募の理由は、上記のどれかです。
すぐに働くことはできますが、ブラック求人にあたる可能性も高くなるので、注意が必要です。
リゾートバイトの合否連絡が来ない時の3つの対処法





リゾートバイトの採用・不採用の合否連絡が1週間経っても来ません。これは、もう不採用なのかな?
リゾートバイトで合否連絡が来ないと不安になりますよね。
実は、合否連絡が来ないからと言って、不採用だというわけではありません。
しかし、合否連絡が早く来ないと計画が立てられないので、早く連絡来て欲しいですよね。
- 担当者が忘れている
- ホテル側の返答が遅い
- 担当者が微妙
以下で詳しく解説していきます。
担当者に連絡する【現状把握】
合否連絡が遅いと感じたら、とりあえず担当者に電話しましょう!(メールだと遅いです)
最初に合否連絡が遅い原因として考えられるのは【担当者が忘れている】【ホテル側の返答が遅い】の2点です。
まずは、現状を把握することをしましょう!
催促してもらう【ホテル側が原因の場合】
ホテル側の返答が遅い場合は、担当者からホテルに催促してもらいましょう!
催促してもらえれば、合否連絡が早くなる場合が多いです。
ホテル側の担当者が忘れている可能性もありますし、会議で決めなければいけない場合もあります。
このように、ホテル側の都合で合否連絡が遅くなっている可能性もあるので、合否連絡が遅いと感じたら、電話で担当者に聞きましょう。
鬼電する【最終手段】
担当者に電話しても、催促しても、まったく効果がない場合があります。
このように、担当者が微妙な場合があります。
補足:アポイントメントを取っておくと連絡するタイミングが分かりやすい
いつぐらいに採用・不採用の連絡が来るか、最初の申し込みの時点で聞いておきましょう!
このアポがかなり大切になってきます。
なので、過去の合否連絡どれぐらいで来ているのかを確認しておきましょう!
もし、『3日で合否連絡が来ます』というのなら、それまでに来ないと連絡が遅いということになります。
不採用の時の対処法【すぐに行動する】


不採用の時は、落ち込まずにすぐに行動しましょう!
不採用の時の対処法を、以下で解説していきます。
不採用は誰でもある
不採用は誰でもあります。
採用・不採用は自分ではコントロールできないので、落ち込まないようにしましょう。
不採用の理由は様々です。
- 男性ではなく女性が欲しい
- 他の派遣会社で決まってしまった
- 現地の人で決まってしまった
不採用の原因は、上記のどれかが多いです。
不採用の時はすぐに次の求人に申し込む
不採用の時は、すぐに次の求人に申し込みましょう。
【注意】求人を申し込んだ後キャンセルできない


求人に申し込んだ後、別の良い求人が見つかっても、キャンセルをすることができないので、注意が必要です。
なので、事前に第3候補ぐらいまでを考えておくことが大切です。
また、自分の目的を決めておくと、派遣会社のホームページ上にある【絞り込み検索】から、失敗が少ない求人に出会える可能性が高まります。
採用率を上げたいなら大手派遣会社を使いましょう!


採用率を上げたいなら、大手派遣会社を使いましょう!
なぜならば、大手派遣会社は多くの人を派遣することができるため、持ちつ持たれつの関係なので、ゴリ押しができるからです。
また、大手派遣会社の場合、同じ職場でも時給が高かったり、他社よりも高待遇の場合が多いです。
以下で詳しく解説していきます。
グッドマンサービス


- 時給が高い
- 求人が豊富
- 他社よりも待遇がいい
グッドマンサービスは、他社よりも時給などの待遇がいいことが多いので、1番おすすめの派遣会社です。
様々な派遣会社を使ってきましたが、個人的には、【採用率が高い】と感じています。
アルファリゾート


- 時給が高い
- 女性求人が多い
- 福利厚生が充実している
アルファリゾートは、男性求人が少ないので、女性におすすめの派遣会社です。
【オンライン英会話無料】【Tポイントがもらえる】【カタログギフトがもらえる】などの福利厚生が充実しています。
仲居求人に強いので、仲居求人は採用率が高くなりやすい特徴があります。
ビーグッド


- ホワイト求人しかない
- bePOINTがもらえる
- 日払い・週払いOK
とにかく、ブラック求人に行きたくないという方には【ビーグッド】がおすすめです。
ビーグッドの求人は、厳選された【ホワイト求人】しか掲載されていません!
また、勤務時間に応じて、bePOINTというボーナスがもらえるという特徴があります。
まとめ:リゾートバイトで採用率を上げたいなら【すぐ応募】


- すぐに応募する
- 閑散期に応募する
- 期間に【延長可】を付ける
- 大手派遣会社を使う
リゾートバイトで採用率を上げたいなら、上記のことが大切です。
特に、【すぐ応募】すると採用率が上がります。
もし、不採用になってしまった場合は、すぐに次の求人に応募しましょう!
リゾートバイトのよくある質問は、⇓の記事にまとめています。


コメント