
・リゾートバイトと期間工の違いは何?
・どっちが稼げるのかな?
・メリット・デメリットを教えて。
この記事では、上記の疑問に答えていきます。
リゾートバイトと期間工は、どちらが稼げるのか議論になることがよくあります。
実は、期間工の方が、リゾートバイトよりも稼ぐことができます。
なぜならば、期間工は様々な手当などを貰うことができ、半年で200万円・1年で400万円以上を稼ぐことが可能だからです。
そのため、短期間で貯金をしたい方は、期間工を選んでいます。
この記事では、リゾートバイトと期間工の違いについて詳しく解説していきます。
リゾートバイトと期間工の違いを比較


リゾートバイト | 期間工 | |
---|---|---|
給料 | 10~40万円 | 18~40万円 |
勤務時間 | 4~15時間 | 7.5~10時間 |
勤務地 | 日本全国 | 工場がある県に限られる |
職種 | ホテル業・農業・酪農など多数 | 工場求人のみ |
食事 | 無料の求人が多い | 有料 |
寮費・光熱費 | 無料の求人が多い | 無料の求人が多いが、有料の求人もある |
出会い | ||
入社祝い金などの特典 | ||
満了手当 |
リゾートバイトと期間工の違いを比較すると、上記の通りになります。
両者ともに特徴があるので、自分の目的に合わせた方で働くことがおすすめです。
稼ぎ重視なら期間工
稼ぎ重視なら、期間工がおすすめです。
期間工は、18~35万円ぐらいの手取りが見込めます。
また、入社祝い金・満了慰労金・満了報奨金などが3~6ヶ月ごとに基本給とは別に支給されます。
満了期間 | 満了慰労金 | 満了報奨金 |
---|---|---|
3ヶ月満了 | 30,500円 | 91,500円 |
6ヶ月満了 | 207,400円 | 183,000円 |
12ヶ月満了 | 305,000円 | 183,000円 |
18ヶ月満了 | 329,400円 | 183,000円 |
24ヶ月満了 | 353,800円 | 183,000円 |
30ヶ月満了 | 378,200円 | 183,000円 |
35ヶ月満了 | 396,000円 | 180,000円 |
働く期間が長くなるほど、満了手当も大きくなるので、1年で400万円以上稼ぐことも可能です。
生活面重視ならリゾートバイト
全国に勤務先があり、寮費・光熱費・食費無料の求人が多いので、生活面重視ならリゾートバイトがおすすめです。
リゾートバイトでも、月に30万円以上稼ぐことも可能ですが、稼ごうと思うと1日10時間以上働かなければいけません。
また、繫忙期は10連勤など連勤を覚悟しなければいけないというデメリットがあります。
リゾートバイトについてもっと詳しく知りたい方は、次の記事を参照ください。
リゾートバイトのメリット・デメリット


リゾートバイトのメリット・デメリットについて解説していきます。
メリット
- 全国各地に求人がある
- 毎日温泉に入れる求人もある
- 出会いが多い
リゾートバイトは、稼ぎと言うよりも『様々な経験ができる』という点が最大のメリットです。
1週間から求人があるので、気軽に仕事ができます。
また、勤務先によっては、温泉・リフト券などの施設が無料で使える特典が付くこともあります。
デメリット
- 1日の拘束時間が長い
- 1ヶ月の休みが少ない
- 人間関係が面倒くさい場合がある
リゾートバイトで月20万円以上稼ごうと思うと、1日8時間以上稼がなければいけません。
また、決まった休みがなく、連勤になりやすいというデメリットがあります。
その他のメリット・デメリットについては、↓の記事で詳しく解説しています。
期間工のメリット・デメリット


期間工のメリット・デメリットについて解説していきます。
メリット
- 1日の拘束時間が短い
- 週休2日・大型連休があるなど休みが多い
- ライン作業なので覚えることが少ない
期間工は、残業がなかれば、1日8時間ぐらいしか働かなくてよく、1週間の中で、土日は、基本休みです。
そのため、リゾートバイトよりも自分の時間を取りやすい傾向にあります。
また、ライン作業なので、覚えることが少ないので、誰でもできるというメリットもあります。
デメリット
- 同じ職場は1回の契約で2年11ヶ月までしか働けない
- 一度辞めると同じ職場で働くまでに6ヶ月空けないといけない
- 1週間おきにシフトの時間が変わる
期間工は、慣れてきても同じ職場では、2年11ヶ月までしか働けないというデメリットがあり、1回満了してしまうと同じ職場で働くために、6ヶ月間空けなければいけないというデメリットがあります。
22時~翌朝5時までというシフトもあり、1週間ごとに昼・夜のシフトが変わるので、慣れるまで「寝れない」などの問題に悩む人が多いです。
まとめ:稼ぎたいなら期間工がおすすめ!


短期間で稼ぎたいなら、期間工がおすすめです。
期間工は、1日8時間の勤務でも月に25万円ぐらいを狙うことが可能です。
また、期間満了手当などのお金を貰うことができるので、半年で200万円・1年で400万円以上を稼ぐことができます。
そのため、留学資金を貯めたいなど、まとまったお金が欲しいなら「期間工」を選びましょう!
\ 月30万以上稼げる求人多数 /
リゾバの派遣会社でも、工場の求人を掲載している所もありますが、応募するのは、絶対にやめましょう。

