
・年末年始のリゾバは何処がおすすめ?
・稼げる勤務先は?
・働く期間はどれぐらい?
この記事では、上記の疑問に答えていきます。
年末年始のリゾバは勤務地・職種によって、給料・期間が違います。



年末年始のリゾバは12月28日~1月3日の期間の募集が多いよ。
1週間で7万円~10万円サクッと稼げちゃうのが魅力だよね。
この記事を読むと、年末年始のリゾバの選び方に悩まなくなり、目的に合ったリゾバ生活が送れます。
【年末年始の求人は争奪戦】気になる求人はすぐに応募しよう!


年末年始の求人は争奪戦です!全国からの応募があります。
【良い求人は1日で無くなる】と思ってください。私も今回の求人募集にあたり、良い求人は次の日に無くなっていて辛い思いをしました。
なので、もし年末年始にリゾートバイトで働きたいとお考えの方は、毎日求人を見る癖をつけましょう!
また、気になった求人はすぐに求人票を取り寄せましょう!
年末年始求人の5つの特徴


- 1週間ぐらいから働ける
- 時給が高い
- 稼げる
- 人気求人は争奪戦
- ホテル・旅館の雑煮・餅が食べられる可能性が高い
リゾートバイトの年末年始求人の特徴は、上記の通りです。
1週間ぐらいから働ける
年末年始の案件は、12月28日ぐらいから1月3日までの1週間の求人が多くあります。
なので、本業が休みなので、出稼ぎに来る30代・40代の人もいますし、冬休みの学生にも人気があります。
時給が高い
年末年始の1週間は繁忙期なので、人手不足になりやすいです。
そのため、人員を確保するために、時給が1300円以上を提示している求人票も多いです。
稼げる
年末年始の求人は、時給も高く、残業もあるので集中して稼ぐことができます。
時給1300円で1日10時間働く勤務先で7日間働くと⇓
(1300円×8時間+1625円×残業2時間)×7日=95,550円
約10万円稼ぐことができます。
人気求人は争奪戦
年末年始は、稼げるし待遇も良い場合が多いので、人気求人は毎年争奪戦になっています。
早い人は、11月中には年末年始の案件を決めています。
ホテル・旅館の雑煮・餅が食べられる可能性が高い
年末年始にホテル・旅館でリゾートバイトをすると、お客さんがお金を出して食べる【雑煮・餅・おせち】などの、余り物が賄いとして食べられることが多いです。
おせちなどは、お金を出して食べると安くても数千円しますので、かなりお得に正月の気分を満喫できます。
年々コロナの影響で時給が上昇傾向にある


年々コロナの影響で、リゾートバイトは時給が上昇傾向にあります。


最近では、1600円という求人が登場しました!
これ以外にも1300円・1400円の案件は探すとたくさん出てきます。
年末年始リゾートバイトの給料日


- 月末締め
- 10日締め
- 15日締め
- 20日締め
年末年始の給料の締め日は、上記のように数パターンあります。
そのため、給料日は2回ある人と、1回の人がいます。
多い給料日は、20日・25日・月末が多いです。
年末年始のリゾートバイトの注意点


- 休みがない可能性がある
- PCR検査を受けないといけないorワクチン接種が必須の可能性がある
- 何も分からないのに即戦力として使われることがある
年末年始リゾートバイトの注意点は、上記の3つです。
詳しく解説していきます。
休みがない可能性がある
年末年始求人のリゾートバイトでは、短期ということもあり、7連勤・10連勤になる可能性があります。
そのため、多少体力が必要になってきます。
PCR検査を受けないといけないorワクチン接種が必須の可能性がある
最近では、『PCR検査を受けてからきてください』『ワクチンを打ってる人のみ』という求人があります。
何も分からないのに即戦力として使われることがある
ちゃんとした、派遣先だと『これと同じようにテーブルセットして』『何番テーブルにこれ持っていって』『下膳して』というように言われたことをやっていけば問題ありません。
しかしながら、何も分からないのに、派遣先(上司)によっては即戦力として使われることがあります。
※仕事ができる上司に当たると、このようなことはありません。
稼ぎたい方は温泉旅館がおすすめ


稼ぎたい方は、温泉旅館のレストランスタッフがおすすめです。
なぜならば、朝早く出勤するなど、1日12時間近く働く旅館が多いからです。
また、ビュッフェ(バイキング)の所よりも、懐石料理の方がお酒を飲みながら、のんびり食べる傾向にあるからです。
温泉旅館で働くメリット
- 毎日温泉に入れる
- 賄いが美味しい
- 高確率で正月らしいものが食べられる
温泉旅館で稼げる以外で働くメリットは、上記の通りです。
温泉旅館は、毎日激務ですが、毎日美味しい賄いが食べられるし、夜は温泉でまったりできるので、他の職種よりも条件は良いです。
冬休みの大学生にはスキー場がおすすめ


冬休みの大学生には、スキー場のリゾートバイトがおすすめです。
なぜならば、稼ぐことができるし、空いた時間で滑ることもできます。
また、リフト券・レンタル代が無料の場合が多いので、楽しみながら仕事ができます。
【注意】スキー場の短期求人は人気
スキー場の年末年始の短期求人は人気のため、すぐに埋まる可能性が高いので、注意が必要です。
また、毎年絶対に発生するとも限りません。
そのため、各派遣会社のホームページを毎日チェックしましょう!
特に大学生は、ダイブとの相性がいいです。
年末年始に暇な職種


年末年始でも暇な職種は、温泉受付スタッフです。
年末年始で集客が多いので、普段よりは、忙しいですが、ロッカーキー・タオルを渡したり、ロッカー清掃・温度を測るぐらいしか仕事がないので、他の職種と比べると、圧倒的に暇です。
そのため、年末年始にあまり忙しく働きたくない方にはおすすめ!
【悲報】年末年始に海外で働けるリゾバはない


年末年始に海外でリゾバをしたいと思っている方は、多いですよね。
実際に、私も年末年始に海外でリゾバをしたいと思っていたので、探しました。
しかしながら、年末年始に海外でリゾバができる会社はありませんでした。
海外の雰囲気が味わえる勤務地
年末年始に海外でリゾバをすることはできませんが、海外の雰囲気を味わうことができる勤務地はあります。
1番のオススメは、北海道のニセコです。
北海道のニセコは、国内留学の会社もあるなど、外国人が非常に多いです。
そのため、英語を使った仕事をしたい・外国人と触れ合いたいという方はニセコがおすすめ!
年末年始の求人探しにオススメ派遣会社【3選】


以下で詳しく解説していきます。
グッドマンサービス


- 時給が高い
- 求人が豊富
- 求人票がすぐに手に入る
グッドマンサービスは、時給が高くて有名な会社です。
年末年始は、全国的に求人が男女共に豊富にあるし、すぐに求人票が手に入るので、使いやすい会社です。
アルファリゾート


- 時給が高い
- 福利厚生が充実
- 女性求人が多い
アルファリゾートは、女性の求人が豊富にあります。
特に【仲居】の求人が多いので、仲居を考えている人におすすめです。
また、福利厚生が充実していて、【オンライン英会話無料】【カタログギフトがもらえる】【Tポイントがもらえる】などの特典があります。
ダイブ


- 20年間で25万人の登録実績
- 年末年始の求人数が多い
- 担当者のアフターフォローが良い
他社で、なかなか良い求人がない場合は、ダイブがおすすめです。
ダイブは、時給が高い年末年始の求人があるので、そういう求人を狙うと損する可能性は少なくなります。
また、担当者のアフターフォローも他社よりも優れているので、安心して働くことができます。
年末年始リゾートバイトのよくある質問


まとめ:年末年始求人は待遇が良く・稼げる


年末年始求人は、何処のホテルも人手がほしいので、通常の求人よりも待遇がよく稼ぐことができます。
しかしながら、年末年始求人は超短期求人なので、1週間休みがないことが多いので覚悟しておいてください。
人気求人は争奪戦なので、気になった求人はすぐに求人票を取り寄せ、担当者に連絡を取りましょう!
リゾートバイトの仕事内容については、↓の記事に詳しくまとめています。