今回はテーマパークで働いていた20代前半の女性の方にアンケートを取りました。

私は、三重県のテーマパークでアトラクションキャストとして40日間働いていました。使った派遣会社はグッドマンサービス
テーマパークで働いた女性に聞いた内容は以下の通りです。
- 時給・給料はどれくらいか
- 1日の仕事の流れ
- 1ヶ月の休みは何回か
- 楽しかったこと
- つらかったこと
- 中休み・休みの日は何をしていたか
テーマパークの時給・給料について


時給はずば抜けて高いわけではありませんが、生活費や娯楽費などの支出を抑えられるため、結果的に十分な金額が手元に残った印象です。
交通費も支給されるので、お金を気にせずに働きたい場所を自由に選べるところもポイントです。
時給・給料
テーマパークの時給は1,000円でした。
約40日間の勤務で30万円弱稼ぐことができました。
テーマパークの1日の仕事の流れと休日の日数


勤務時間は9:00~18:30でした。その中で休憩を挟みながらの勤務になります。
詳しく解説します。
1日の仕事の流れ
9:00 アトラクションの点検や準備
⇓
9:30 開園、お客様をお出迎え
⇓
午前 屋内でアトラクションの説明 / 屋外でお客様の誘導
⇓
休憩 社員食堂で昼食
⇓
午後 屋内でアトラクションの説明 / 屋外でお客様の誘導
⇓
休憩 事務所で休む
⇓
閉園まで 屋内でアトラクションの説明 / 屋外でお客様の誘導
⇓
閉園後 片付け・翌日の準備
屋内のアトラクションの場合、大きく分けて屋外でお客様を誘導する担当と、屋内でアナウンスを務める案内役の2ヵ所を交代で行います。
基本的にはテーマパーク開園時間の30分前にスタートし、2回の休憩を挟んで閉園時間まで働いていました。
夏休みの約1ヶ月間、お盆や週末の繁忙期は開園・閉園時間が異なります。
その期間は早番と遅番に分かれて勤務していたので勤務時間にも変動がありました。
1ヶ月の休日はどのくらい?
1ヶ月間に10日ありました。
繁忙期はお客様の数も増えて、勤務時間も長くなり体力的にきつかったです。
けれど、繁忙期であっても、体調を崩さないように配慮してくださっていたので毎日元気に出勤できました。
テーマパークの仕事で楽しかったこと・ツラかったこと


テーマパークで働くことは楽しいことも多いですが、ツライこともありました。
詳しく解説します。
楽しかったこと
憧れのキャストとして働ける
何と言ってもお仕事は楽しくてやりがいがありました。
案内役になりセリフを話している時に、目を輝かせて待っている子どもたちの顔を見られるのが一番嬉しい瞬間でした。
憧れていたキャストの一員としてテーマパークに携われたこと、普段は味わえない特殊な現場で働けたことは貴重な経験です。
色んな人と出会える
寮のルームメイトを始め、職場の常勤スタッフの方達や、地元のアルバイトスタッフなど、たくさんの出会いがあったことは思わぬ収穫でした。
差し入れのお菓子を頂いて、みんなで休憩時間に食べたり、お喋りしたり、毎日顔を合わせるので思った以上に親しくなれます。
また、リゾートバイトで来ている人も多かったので、これまでのバイトの話や、知らない世界の話を聞くのは楽しくて新鮮でした。
ツラかったこと
田舎なのでバスの本数が少ない
寮からスーパーのある駅まで出るには、本数の少ないバスを使わなければならず、移動が不便でした。駅からスーパーまでは少し歩くので、たくさん買いたくても重すぎるものは買えず辛かったです。
さらに、休日しか行くことが出来ないため、無駄遣いは減りますが朝ご飯や日常品などの買い出しには苦労しました。
慣れるまでは大変
リゾートバイトでは初日に移動をして現地に到着。寮のルールを聞いて、ルームメイトに挨拶をして、ようやく荷ほどきをします。
緊張と長距離移動で疲れていたとしても、翌日からは早速出勤です。
慣れない職場と、新しい環境での生活に最初の頃は毎日ぐったりです。
生活に慣れるまでは睡眠をしっかり取って健康的な生活を心掛けましょう。
中休み・休みの日の過ごし方


- 観光
- カフェ巡り
- ルームメイトと動画鑑賞
休日は上記のことをして過ごしていました。
観光地/カフェ巡り
仲良くなった同僚たちと水族館や伊勢神宮へ行ったり、カフェでゆっくりお茶をしたり、まるで旅行で訪れているかのような有意義な時間を過ごせました。
主に休みは平日だったので、どこへ行っても空いていたのは嬉しい誤算でした。
休日は仕事のことを忘れて思いっきり楽しむことで、また翌日からも頑張れます。
ルームメイトと動画鑑賞
のんびりしたい日には、買い込んだお菓子を食べながら、部屋で動画を見てダラダラ過ごすこともあり、寮のネット環境もバッチリで、一日中部屋に居ても快適でした。
ルームメイトとお休みが被ると、ふたりで一緒に好きな映画を観ていました。
同世代だったのですぐに打ち解けて、今でも連絡を取り合うほど仲良しです。
最後にアンケートを取った女性から一言


私のように、まとまったお金をすぐに稼ぎたい!そんな方にはリゾートバイトがぴったりです。
宿泊施設の提供や、食事付の仕事もあり、効率良く稼ぐには理想的な環境が整っています。
行ったことのない場所へタダで行けて、観光しながら働けるなんて素敵だと思いませんか?
新しい環境に行くのは勇気がいる
行く前は不安や心配もありましたが、実際に経験してみると想像以上に楽しくて「また行きたい!」と思うほどハマってしまいました。新しい環境に飛び込むのは勇気の要ること。
けれど、それを乗り越えれば新しい発見が必ずあるはずです。自分の成長にも繋がるリゾートバイト。是非、思い切って挑戦してみてくださいね。
他のリゾートバイトの体験談が知りたい方は、↓の記事にまとめています。

