今回は、調理補助で働いていた20代後半の女性の方にアンケートを取りました。

私は伊豆高原で21日間調理補助として働いていました。派遣会社は通さずに、友人の紹介で働きました。
テーマパークで働いた女性に聞いた内容は以下の通りです。
- 時給・給料はどれくらいか
- 1日の仕事の流れ
- 1ヶ月の休みは何回か
- 楽しかったこと
- つらかったこと
- 中休み・休みの日は何をしていたか
【伊豆高原】調理補助の時給・給料


この方は友達の紹介で直接雇用のバイトとして入ったみたいですが、派遣会社を通していれば、もっと時給・待遇は良いはずです!
詳しく解説します。
時給・給料
時給850円です。
給料は、18日間働いた結果、1日8時間×18日間×時給850円=122,400円に交通費1万円がプラスされ、トータルで132,400円でした。
派遣会社を使っていれば時給は高い
この方は直接雇用のバイトとして働いていましたが、派遣会社を通せば、もっと時給が高い可能性があります。
調理補助の1日の仕事の流れと休日の日数


7:00 午前の仕事開始
朝食に出される焼き魚を焼き、
前日の夜に仕込んである副菜2種類、そのほか漬物や卵焼きなど盛り付けます。
⇓
7:30 サラダを盛り付ける
できたものから各テーブルに運んでいきます。
コーヒーや紅茶、お茶の準備も行います。
⇓
8:00〜9:00頃まで お客様朝食
お客様がきてからご飯の入ったおひつと味噌汁を提供します。
その後は、使った調理器具や下げられた食器洗浄などの片付け作業中心です。
ご飯のお代わりのご要望があった場合は随時対応します。
⇓
9:00〜10:00 片付け作業
下げられてきた食器などを洗浄し、拭き上げ、元の場所に片付けます。
10:00〜11:00 夜使用する食器などの準備
⇓
夕食を食べるお客様の人数とその日の夕食のメニューを確認しながら、夜に使用する食器や鍋などを準備します。
⇓
11:00〜16:00 中抜け
昼食は施設の方が準備してくれています。
⇓
16:00〜18:00 午後の仕事開始
調理は社員が行い、アルバイトは基本的に盛り付け中心の作業です。メニューは季節やその日によって異なりますが、天ぷらや鍋、刺身、茶碗蒸し、果物などがありました。
⇓
18:00 お客様夕食
朝食と同様、お客様がきてからご飯の入ったおひつと味噌汁を提供します。
⇓
19:00頃〜20:00 後片付け
下げられてきた食器などを洗浄し、拭き上げ、元の場所に片付けます。
最後にゴミ捨てを行い、業務終了です。
基本的にアルバイトはサラダの仕込みや盛り付け、配膳、片付けなどが主な作業内容でした。
1ヶ月の休日の日数
21日間のうち、休みは3日間ありました。
年末年始の繁忙期のアルバイトだったため、休みの日は週に一回程度でしたが、中休みの時間がしっかり確保されていたため、体力的な面では特に気になりませんでした。
調理補助のリゾートバイトで楽しかったこと・つらかったこと


調理補助のリゾートバイトで楽しかったこと・つらかったことを紹介します!
楽しかったこと
- 友人との観光
- 社員の方との会話
- 留学生との交流
以下で詳しく解説していきます。
友人との観光
友人と施設の近くを散策したり、「大室山」や「伊豆シャボテン動物公園」などの観光スポットに遊びにいきました。
普段観光スポットに遊びに行くことがあまりないので、新鮮で楽しかったです。
夏と秋とではまた違った表情を見せる大室山は美しく、さらに大室山から眺める伊豆の街並みもとても綺麗で癒されました。
社員の方との会話
静岡や伊豆のことについてはもちろんのこと、さまざまな知識や情報を持っている方がいたため、昼食の時などにお話しするのが楽しかったです。
みなさんフレンドリーでとても働きやすい環境だったなという印象があります。
留学生との交流
私がアルバイトをしている期間中に留学をしにきている学生さんたちが泊まりに来る日がありました。
その際、学生さんたちと交流できる時間もあったため、さまざまな国の方とお話しをし、さまざまな文化に触れることができたことがとても印象に残っています。
その場で意気投合したモンゴル人の女の子と友達になれたことはいい思い出です。
つらかったこと
繁忙期や週末はやはりお客様も増え、普段よりも忙しいため、夜が遅く朝が早いという日々が続き、睡眠時間が少なくなる時もありました。
しかし、中休みはしっかりと確保されており、その時間に仮眠をすることもできるため、業務全体を通してもそうですが、そこまで辛いと思ったことは特にありません。
中休み・休みの日は何をしていたか


中休み・休みの日の過ごし方は人それぞれ違います。
この方の休日の過ごし方を紹介します!
中休み
中休みの時間は、お昼を食べた後、少し休憩してから施設の図書室や屋上にて読書をしていました。
また、アルバイトをしていた施設の周辺は景色が綺麗なことで有名だったため、気分転換がてら施設周辺をよく散歩していました。
休日
休みの日には、アルバイトで仲良くなった友人と「伊豆シャボテン動物公園」「大室山」などの観光スポットに遊びに行ったのを覚えています。
車を使用できる時は施設から少し距離のある「城ヶ崎海岸」や「伊豆ぐらんぱる公園」などに訪れ、休日を楽しんでいました。
他の職種のリゾートバイト体験談が知りたい方は、↓の記事にまとめています。


コメント