MENU
旅猿
【リゾートバイト歴7年目・働いたホテルは22カ所】旅猿といいます。今年で33歳です。
北海道~沖縄まで色々な地域で働いています。
リゾートバイトをしながら、1~3カ月ぐらい世界中を旅する自由な人生を送っています。
カテゴリー
派遣会社ランキング
初心者におすすめ
求人数No.1

給料搾取?ボラバイトのリアルな実態を大暴露!口コミ・評判を徹底解説

・ボラバイトの特徴は?
・口コミ・評判を知りたい。
・給料が安いってホント?

この記事では、上記の疑問に答えていきます。

ボラバイトは、農業の仕事を中心にホテル業界などの求人も取り扱っている会社です。

全国各地に求人が存在しているため、色々な勤務先で働くことが可能です。

ただ、拘束時間のわりに給料は安いという特徴があります。

最近では、リゾートバイトの派遣会社でも農業の求人を取り扱っている会社もあるので、農業をやりたいなら合わせて考えてみるべきです。

おすすめ派遣会社

以下の記事では、ボラバイトの特徴・口コミ・評判について詳しく解説していきます。

目次

ボラバイトとは

ボラバイト とは
運用会社株式会社サンカネットワーク
設立1999年9月2日

住所
〒182-0024 
東京都調布市布田1-43-2
グレースメゾン603
電話番号042-444-1313
営業時間不明
ホームページhttps://www.volubeit.com

ボラバイトとは、ボランティア(自主的に)+アルバイト(働く)の意味があります。

全国の農家・牧場・ペンション・キャンプ場の求人に強い会社です。

農家や宿泊施設などを中心に、様々な現場が人手を必要としている時期に伺い、経験したことがない仕事の体験や、地方の人々との交流が働き手にとって自己肯定感・自己有用感を高められるような、人生の貴重な体験の一つとなる事を目指しています。

引用:ボラバイト

応募者の9割が初心者

応募者の9割が初心者なので、誰でも申し込むことができます。

↑テレビにも取り上げられました。

期間・勤務地などの条件から仕事を検索することができます。

ボラバイトを通じて、都会ではできない仕事ができたり、普段合うことができない人に会うことができるなど、貴重な経験を積むことができます。

ボラバイトの3つのメリット

ボラバイト メリット
  • 1週間だけの仕事もある
  • 住む場所に困らない
  • 全国各地に勤務地がある

ボラバイトのメリットは、上記の通りです。

以下で詳しく解説していきます。

1週間だけの仕事もある

「1週間だけ試しに農業をやってみたい」という方に、おすすめの求人もあります。

求人によっては、1日からOKです。

期間を決めることができるので、自分の都合に合わせて気軽に始めることができます。

住む場所に困らない

住む場所は提供されるので、自分で部屋を借りたりする必要はありません。

勤務先によっては、寮費・光熱費が無料の場合があります。

また、自炊するところが多いですが、車の貸し出しをしてくれたり、収穫した物を分けてくれるので、食べるものにも困りません。

全国各地に勤務地がある

ボラバイトでは、農業・ホテル業・ダイビングショップなど全国各地に勤務地があります。

自分が行ってみたい県で働くことができます。

交通費が支給されるので、遠出することも可能です。

ボラバイトの3つのデメリット

ボラバイト デメリット
  • 給料が安い
  • 選択肢があまりない
  • 電話面接がある

ボラバイトのデメリットは、上記の通りです。

以下で詳しく解説していきます。

給料が安い

ボラバイトは、とにかく給料が安いです。

8時間労働で、日給4000円という求人などがあります。(時給換算で500円)

寮費・食費があらかじめ給料から引かれている求人もあるみたいですが、『さすがに…』って感じですよね。

ホテル業界の求人なら1000円前後もらえますが、リゾートバイトの派遣会社を使った方が同じ求人でも時給は高いです。

選択肢があまりない

ボラバイトは、求人数が少ないこともあり選択肢があまりありません。

なので、自分が行きたい県に求人がなかったり、勤務条件が合わないと働くことができないということがあります。

電話面接がある

リゾートバイトでは、雇用主側との面倒くさい電話面接は一切ないのですが、ボラバイトでは電話面接があります。

また、勤務先によっては、ビデオ電話での面接もあるので、少し勇気が必要です。

ボラバイトの登録から採用までの流れ

ボラバイト 登録 採用 流れ
  1. 会員登録
  2. 詳細の問い合わせ(仕事の詳細メールが送られてくる)
  3. 履歴書フォームの送信(応募)
  4. 電話面接
  5. ボラバイトに結果報告

ボラバイトの登録から採用までの流れは、上記の通りです。

履歴書を送ってから、ボラバイト先と電話面接のアポを取ります。

採用・不採用を面接の電話越しに言われるか、後日連絡を受けます。

その後、ボラバイト先に採用・不採用の結果を報告する必要があります。

ボラバイトのよくある質問

ボラバイト よくある質問
履歴書について

履歴書は、紙の履歴書ではなく、ボラバイト登録時に作成する履歴書を送信します。

そのため、何枚も履歴書を用意する必要がありません。

第一希望のボラバイト先にしか、履歴書は送れません。第一希望がダメだったら、第二希望に履歴書を送るようになります。

税金について

ボラバイトでは、少ないですが給料があるので、税金が発生します。

また、同じように保険料・年金を払わなければいけません。

そのため、長期的にボラバイトをするのは、貯金がないと難しいです。

年末年始について

年末年始の短期農業のバイトは、ほとんどありません。

しかしながら、ホテルの仕事なら、年末年始の短期求人が出ています。

ホテルの仕事なら、他社の方が求人数もあり、待遇も良いのでおすすめです。

年齢について

ボラバイトには、20代~50代までの方が働いているため年齢は関係ありません。

農業をされている方の平均年齢は高いので、体に不安がなければ、申し込むことは可能です。

女性について

女性でも問題なく始めることができます。

農業は、力仕事もありますが、男の人がやることが多いので、女性は無理に持たされることはないです。

女性の方は、収穫・雑草取りなど単純作業がメインの場合が多いので、安心して働くことができます。

まとめ:ボラバイトの求人・給料は微妙

まとめ ボラバイト 求人 給料
  • 期間が決まっている(1日~OK)
  • 住む場所に困らない
  • 全国各地に勤務地がある
  • 給料が安い
  • 選択肢があまりない
  • 電話面接がある

ボラバイトは、給料が少ないので、ボランティア活動に近いです。

そのため、絶対にこの求人に行きたいという求人以外は、おすすめできません。

それ以外は、リゾートバイトの派遣会社を使うか、農業の求人サイトを使う方がメリットが多いです。

リゾートバイトの派遣会社を使うメリット
  • 求人が豊富
  • 時給が高い
  • 待遇がいい
  • 担当者に相談できる
  • 交通費が支給される

リゾートバイト=ホテル業界というイメージの方も多いですが、最近では、農業やコールセンターなど幅広いジャンルで働くことができます。

また、困ったことがあったら担当者に相談ができ、担当者が解決してくれるので、安心して働くことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次