
リゾートバイトは恋愛がしやすいって聞くけど、実際はどうなんだろう?私も恋愛したいな。
リゾートバイトで恋愛を求めている人も多いですよね。
実は、リゾートバイトでは、毎月多くのカップルが誕生しています。
人との出会いが多いため、恋愛に発展することが多いからです。



【経歴】リゾートバイト7年目/23カ所のホテル・旅館などで働いたことがあります。その中で見てきた恋愛事情について詳しく解説していきます。
リゾートバイトは出会いが圧倒的に多く恋愛しやすい!


リゾートバイトは恋愛がしやすいと言いますが、本当なのでしょうか?
結論を言いますと、恋愛はしやすいです。
以下で詳しく解説していきます。
リゾートバイトは恋愛しやすい
私の周りでは、かなり多くの人が恋人関係になっています。
出会いが圧倒的に多い
リゾートバイトは、他の職場で働くよりも圧倒的に出会いが多いです。
もし、年配の方しかいないホテル・旅館に当たってしまった場合は、諦めて次のリゾートバイト先で出会いを求めましょう!
リゾートバイトの出会いが多い理由は、次の記事で詳しく解説しています。
恋愛関係になるのは、日本人とは限りません!
恋愛をする相手は日本人とは限りません!
ホテルには、中国人の他にもネパール・韓国など色々な国籍の方が働いている方がいます。
なので、自分が恋愛関係になる相手は日本人とは限りません!
リゾートバイト恋愛⇒結婚した人もいる


リゾートバイトで付き合い始め、そのまま結婚したというカップルは多いです。
下のツイートの【あっすんさん】もリゾートバイトで付き合い⇒結婚⇒リゾートバイト終了という流れでリゾートバイトを卒業しています。
自分のリゾバ生活が一区切りしました。ほんっとうに何もない山奥だったり、おじいちゃんばっかの旅館だったり、雪山だったり。色々な場所で驚きと沢山の人に出会ってきた大切な思い出です。リゾバはただのバイトじゃない!本当に色々な意味で自分やら人生やらが変わります。そんな自分ですが、スキー場のリゾバで素敵な女性に出会い、この秋結婚して子供が出来ました!男女問わず良い出会いがあると良いなと思ってたけど、まさかリゾバの出会いから結婚に至るとは思っていませんでした。寮暮らしで転々としてたはずが気づいたら家借りて伊豆に住んでいました。
冬は雪山、夏は伊豆の生活サイクルは子供が生まれる今後も変えるつもりはないけど、ひとまずリゾバライフは卒業のくくりとします。春に我が子が生まれるので、これから知り合う方、リゾバで出会ってきた方々含め暖かく見守ってやってください。
そして、これからリゾバをする方へ
引用:あっすん@リゾバイター
リゾバは人生で一度は味わって欲しい素敵な素敵な回り道です。今に飽きたり、見たこと無い物が見たくなったら踏み出してみて下さい。
リゾートバイトでは、【趣味の合う人が1人でもいる】とかなり楽しいし、ずっと一緒にいるような感じですからね。
そこから、恋に発展して、結婚というパターンは珍しくないと思います。
リゾートバイトは、恋愛・結婚したい人にもおすすめの職業です!
リゾートバイトが恋愛しやすい【5つの理由】


私だけがリゾートバイトは恋愛しやすいと思っているわけではなさそうです。
ただ、私は100人以上のリゾートバイトの人たちを見てきた体験からいいますと、4割は恋人ができています。
こんなに多くの恋愛ができるのは、リゾートバイトには恋愛がしやすい条件が揃っているからです。
- 若い人達が多い
- 男女比が同じぐらい
- 毎日顔を合わせる
- 恋人がいない人が多い
- 恋愛目的で来てる人がいる
1つずつ解説していきます。
若い人たちが多い
リゾートバイトは若い人達が多いです。
リゾートバイトは、自分と年の近い年代が多くいるので、恋愛がしやすい環境といえます。
というように、結構年が離れたカップルも誕生することも多いです。
男女比が同じぐらい
男女比は職場によって違いますが、レストランホール・フロント等は平均的に男女比が同じぐらいです。
男子比が高いのが調理場です。
客室清掃は女性比が高いですが、中年から年配の方が多い印象を受けます。
毎日顔を合わせる
同じ職場なら毎日顔を合わせます。
恋人がいない人が多い
リゾートバイトに来る人は、最初は恋人がいない人が多い印象を受けます。
なので、狙うなら自分より後に来た子orほとんど赴任の時期が同じ子に絞りましょう!
恋愛目的で来ている人がいる
リゾートバイトで少なからず、恋愛目的で来ている人がいます。
恋愛目的で来ている方は、私は見ればすぐに分かります。(笑)
あとは、1晩だけの付き合い。いわゆるワンチャンってやつです。
私の知る限り、特に沖縄のリゾートバイトは、このワンチャンが非常に多いです!
リゾートバイトで恋愛する【3つのデメリット】


- 寮は男女別々
- みんなに隠れながら付き合う必要がある
- 任期中別れた時が大変
以下で、詳しく解説していきます。
寮は男女別々
寮は男女別々です。
同じ建物内の場合もありますが、1~2階は男子・3~4階は女子というように別れています。
寮は完全個室寮がおすすめ
寮は完全個室寮がおすすめ!
個室寮じゃないと部屋で会うということができません。
完全個室寮は、部屋にトイレ・浴室が付いている寮なので、かなりお勧めです。
私のオススメは、アパートタイプの個室寮です。
みんなに隠れながら付き合う必要がある
付き合っていることをオープンにして良い職場と、オープンにできない職場があります。
特に職場恋愛が禁止のところはオープンにできません。
任期中別れた時が大変
任期中に分かれたカップルと何回か仕事したことがありますが、別れた後は周りのフォローがかなり大変です。
絶対に2人で仕事したがらないし、口も利かないのでかなり険悪な雰囲気になります。
任期中に別れると自分たちもそうですが、周りにも迷惑をかけるので、別れるなら任期満了間近・終了後まで我慢しましょう!
恋愛がしやすい勤務地【3選】


- 沖縄
- 北海道
- 大きな温泉街(箱根・伊豆・草津等)
以下で詳しく解説していきます。
沖縄
恋愛に発展しやすい場所でオススメするのは【沖縄】です!!
沖縄は冬に行ってもいいですが、【春~夏】に行くのがおすすめです。
ただ、日差しが気になるなという方は室内のレストランスタッフがおすすめです。
北海道
北海道も恋愛に人気のスポットの1つです。
北海道は【スキー場】【離島】【大型ホテル】がおすすめです。
大きな温泉地(箱根・伊豆・草津等)
大きな温泉地には、多くのリゾートバイトの方が集まります。
こういう大きな温泉地は、仕事がかなり忙しいため、多くの会話を自然としたり、助け合ったりしますので自然と距離感が縮まります。
現に、私の体験した温泉街で、最初はあまり仲が良くなかった人が、急激に仲が良くなって付き合い始めた方もいます。しかも美女と野獣!(笑)
そういうビックリが温泉地には多い気がします。
恋愛がしやすい職種【3選】


- マリンスポーツ・スキー場・アクティビティスタッフ
- レストラン
- フロント
共通点は、【よく話す環境がある】【スキンシップが取りやすい環境】であることです。
マリンスポーツ・スキー場・アクティビティスタッフ
マリンスポーツ・スキー場・アクティビティスタッフはプライベートと仕事の中間的な感覚なので、仲良くなりやすいです!
仕事始めたその日に仲良くなっていることもあるぐらいです。
ただ、こういう仕事の方は、ワイワイガヤガヤが好きな方が集まりやすいので、ワイワイが嫌いな方はやめておいた方がいいかもしれません。
レストラン
ワイワイガヤガヤが好きじゃない方は、レストランがおすすめです。
職種に悩んだら【レストランスタッフ】にしておけば問題ありません。
最初は、暗くあまり会話が得意じゃない方でも、任期の後半はよくしゃべっている方が多い印象を受けます。
レストランが忙しいと自然と会話が生まれるので、会話が苦手でもしゃべらないといけません。
しかも、レストランって大体どこも男女比が半々になりやすい印象があります。
フロント
フロントはお客さんと会話をよくすることがあります。
過去には、ホテルに泊まりに来たお客さんに口説かれた方もいました。
出会いが多い・恋愛がしやすい時期


- 春休み(2~3月)
- 夏休み(8月~9月)
- 年末年始(12月27日~1月3日)
※春休みは、勤務地によっては閑散期になります。
1年の中で、出会いや恋愛がしやすい時期は、上記の期間です。
なぜならば、この時期の求人は増え、1年のうち多くの人が短期的に働く時期だからです。
リゾートバイトで持っているとモテる【3種の神器】


- 個室寮(できればアパートタイプ)
- 趣味
- 車
以下で詳しく解説していきます。
個室寮(できればアパートタイプ)
個室寮があるとモテるというか、気軽に部屋間を行き来しやすいですよね。
2人でしか話せないことも多いですし、個室寮があるとかなり重宝します。
私の体験談からいうと個室寮の中にトイレがあったほうが良いですよ!
なので、トイレの度に部屋の外に出るのはリスクが大きいです。
アパートタイプの寮を狙うか、館内寮を狙うのがおすすめです。
トイレもあるし、お風呂もあるので、かなり快適です!
趣味
趣味がある人もモテます。
私が見た中でいうと、趣味を餌にうまく連れ出しているなという印象です。
- ダイビングが趣味の方は「ダイビング教えてあげるよ」
- 映画鑑賞が趣味の方は「面白い映画があるんだ。観に来る?」
- 料理が好きな方は「今度料理を作ってあげるよ」
とりあえず、趣味がある人は誘うキッカケを作りやすいです。
車
車があればかなり重宝します。
特に、車がある人は近くにスーパー・コンビニがないところで勤務しましょう!
【注意】やりもく・ワンナイト狙いのチャラい人もいる


私も見たことがありますが、リゾートバイトは、「やりもく・ワンナイト」狙いで来ている人もいます。
『なんかこの人チャラいな』と思ったら、注意が必要です。
今までの経験から言うと「やりもく」できている人は、何か問題があったらすぐに夜逃げしたり、バックレる人が多いです。
やりもく事情については、次の記事で詳しく解説しています。
まとめ:リゾートバイトは出会いが多く恋愛がしやすい!


リゾートバイトは、出会いが多く、かなり恋愛がしやすい環境!
しかし、恋愛をしたいなら、職場・環境はしっかりと選ぶ必要があります。
恋愛もしたいし、貯金もしたいという欲張りな方は、派遣会社選びもこだわりましょう。
年齢別によって、おすすめな派遣会社は違いますので、⇓の記事で詳しく解説しています。
リゾートバイトのよくある質問は、⇓の記事にまとめています。