
・面接は必要なの?
・履歴書はどうすればいい?
・どんな髪型・服装で行けばいいんだろう?
これらの疑問を解決する記事です。
実は、リゾートバイトの面接は、登録時の簡単な質問に答える面接だけです。



最初の面接が終われば、求人に申し込んだ時も含め、2度と面接をすることはないよ。
この記事では、リゾートバイトの面接・履歴書について詳しく解説していきます。
【結論】勤務先の採用面接なし!派遣会社との電話面接だけでOK!


リゾートバイトの派遣会社の登録の際にかかってくる電話面接が終われば、派遣会社登録が完了します。
求人を申し込んだ後、勤務先の採用面接は一切ありません!
面接は電話でOK【落ちる心配はない】
面接は電話でOKです。
派遣会社登録の面接はかなり簡単です。
- 職歴
- どういう職種につきたいか
- 期間
- 何処に行きたいか
- 派遣会社によっては自分のアピールポイント
聞かれる内容は、上記のような感じです。
聞かれたことに答えられれば、問題ありません!
なので、リゾートバイトの面接に落ちるということは99%ありません!
勤務先の採用面接はない



勤務先の採用面接はあるのかな?
このようにお考えの方は多いと思います。
勤務先側の採用面接は一切ありません!!
求人に受からない時はタイミングが悪いだけ
ホテル側の採用する人に話を聞くと、派遣会社から送られてくる履歴書で判断しているみたいです。(派遣会社登録時のエントリーシート)
そのため、その人の人柄を見るためには、履歴書・証明写真しか判断材料がありません。
なので、他社で経験者が同じ求人に応募して来たり、たまたま男性or女性を採用したい場合など、タイミングが悪いと3~4回連続で落ちることもあるので注意が必要です。



経験者でも落ちることは普通にあるので、私は第3候補まで考えていて、落ちたらすぐに申し込めるようにしています。
【履歴書は不要】ネットでエントリーシートを記入するだけ


リゾートバイトの派遣会社登録の際に、紙の履歴書を提出する必要はありません。
派遣会社のホームページからエントリーシートを記入すればOKです。(約3分)
【証明写真不要】スマホのカメラでOK
自分の証明写真は、スマホで撮影して、それをネット上でアップロードするだけ!
証明をわざわざ写真屋さんに撮りに行く必要がありません。
海外からも登録OK
リゾートバイトでは、ネットでエントリーシートを送るので、海外からも登録ができ、求人票を取り寄せることができます。
なので、もし今海外にいる方で一時的に日本に戻る時、「1ヶ月ぐらい働きたいな」と思ったらリゾートバイトがおすすめです。
派遣会社登録から仕事採用までの流れを解説!


派遣会社登録~仕事採用までの流れを以下で詳しく解説していきます。
派遣会社登録⇒面接までの流れ
- WEB上で名前・誕生日・メールアドレス・電話番号などを登録
- すぐにエントリーシートのページが送られてきます。(すぐに電話がきて面接の可能性もあります)
- エントリーシートを記入しWEB上で提出
- 電話がかかってきて、面接開始
エントリーシートの内容・勤務したい場所・職種・条件などを聞かれます。
派遣会社登録は、企業のホームページ上で行います。
面接から仕事内定までの流れ
- 電話の情報を元に求人票がメールに送られてくる
- 会社によっては、マイページのID・パスワードが送られてきて、WEB上で確認します
- 自分が気に入った求人を電話で担当者に問い合わせ・応募
- 採用する側のホテル・旅館がOKを出せば、仕事決定
面接後の流れは、上記の通りです。
【注意】応募してから採用結果が出るまで少し時間がかかる
採用結果まで最短3日ぐらいです。
平均的に1週間ぐらいで採用結果が分かります!
不安な人は派遣会社に面接に行ってもOK!


分からないことは、電話よりも直接会って聞きたいという方は、面接に行ってもOKです。
面接に行くときの服装
対面の面接を望む場合は、髪型・服装は何でもOKです!私服OKです!
スーツで行く必要はありません!
面接の交通費は自腹
面接に行く場合の交通費は、自腹になりますので注意が必要です。
面接で聞かれること
- 今までの職務経験
- リゾートバイトで働きたい場所・期間・職種
- 時給・その他の希望(寮は個室寮が良い等)
面接で聞かれることは、電話面接と同じような内容を聞かれます。
面接に持っていく物
- 筆記用具
- 給料が振り込まれる銀行口座
- 印鑑
- マイナンバー
以上の4点は必ず、持っていきましょう!
マイナンバーは番号が分かればOKなので、マイナンバーカードがなくてもOKです。
補足:リゾートバイトで直接面接に行く人は稀
リゾートバイトで直接面接に行く方は稀です。
【登録が簡単】おすすめ派遣会社3選


リゾートバイトを8年間やった中で、様々な派遣会社を使ってきました。
その中で、おすすめの派遣会社は次の3社です。
1社ずつ詳しく解説していきます。
グットマンサービス
- 業界No.1の高時給
- 交通費などの待遇も他社よりも優れている
- リピーター時給がある
グッドマンサービスは、業界No.1の高時給で求人数も多いため男女共に使いやすいです。
リピーター時給や週40時間以上の勤務は残業になるなど、他社よりも稼げる仕組みになっています。
稼ぎたいなら、絶対に外せない会社です。
アルファリゾート
- 女性支持率No.1
- 福利厚生が充実している
- 長期で働くほどお得になる
アルファリゾートは、稼げる仲居の案件が多い会社です。
そのため、仲居で求人を探している方におすすめです。
また、オンライン英会話が無料・カタログギフトがもらえるなど福利厚生が他社よりも優れている特徴があります。
特に女性の方は必ず登録しておくべき派遣会社です。
ビーグッド(リゾートバイト.net)
- 求人の質No.1
- サポート体制も整っている
- 勤務時間に応じてAmazonギフト券やJTB旅行券に交換可能なbePOINTがもらえる
求人の質にもこだわりたいならビーグッドがおすすめ。
ブラック求人を排除して、ホワイト求人しか取り扱っていません。
時給や待遇もTOPクラスなので、安心して使える派遣会社です。
まとめ:面接は派遣会社の電話面接のみ!【勤務先の面接なし】


リゾートバイトの面接は【電話面接】がオススメです。
最短で面接は10分ぐらいで終わるので、簡単でお金もかかりません!
勤務先は、エントリーシートをみて合否を決めるので、採用面接はありません。
リゾートバイト初心者の方には、私と同じような失敗をして欲しくないです。
失敗しづらいリゾートバイトの始め方は、↓の記事が参考になります。

